
自身が成人し、独り暮らしをし、家族ができる間に何度か住み替えをしてきました。
最初は賃貸マンションで暮らしたのですが、ペット可のマンションでしたので犬を飼って暮らしていたのですが、その時の部屋がフローリングで一緒に暮らしてるうちにいろいろ考えるようになりました。
フローリングは普通に暮らしててもキズがいったり劣化するので何とかできないかと考えていて、フロアコーティングというものを知ることになりました。
サッと分かる目次
このサイトを立ち上げたきっかけは「ペット」
マンションで犬と暮らしたとき、フローリングが傷み…
賃貸マンションは「ペット可」だったものの、フローリングの部屋での小型犬との暮らしはあ、やっぱりペットがいない暮らしより、劣化を早めることになってしまいました。
賃貸マンションから退去する際には、結果的にフローリングの修繕の費用が掛かってしまい、思わぬ出費になった苦い思い出も…。
それ以来、自分がこれから暮らす家は、早い段階で、いろいろ考えてキレイに保ちたいと考えるようになったんです。
そのころと同じくして、フロアコーティングというものが普及しだしていて、いろいろ研究するようになりました。
フロアコーティングも日進月歩で、どんどん新しいものが出てきていますし、またライフスタイルによっても、選ぶものを変える必要があると感じています。
また価格もしっかり調べないと、かなり業者さんによって違いがありますので、これはみなさんにも知ってほしいって思ったんですよね。
実家で親が転倒、危険をコーティングで解消
その後実家で親がフローリングで転倒する事故がありました。
自分には家族ができ、購入した家には即、フロアコーティングをしましたので、今では子供もいてペットもいますが、快適に清潔に暮らすことができてて大正解でした。
その後実家のほうで、高齢になってきた親が転倒。足を痛めてしまい、実家のフローリングも何とかしなきゃと思うように。
自分が実家の状態を見に行って今では滑りにくいタイプのコーティングをしたので両親も安心して暮らしているようです。
コーティングに大事なタイミング、業者選びの大切さを実感
正直両親のことはちょっと忘れてたので、もっと早くコーティングのことを考えてあげていれば、転倒は防げたなぁと感じました。
またたまたま自分の経験から、フロアコーティングについて詳しく知っていたので、両親の家にもすぐ業者選びから施工まで動くことができて、これはこれでよかったなと…。
フロアコーティングはなかなか相場が把握しにくいですし、どのコーティングが好みや用途、ライフスタイルに合うか、ぱっとわかりにくいものです。
なのでこのサイトにはさまざまな状況に合わせて、どんなものがいいか、業者選びはどうしたらいいか、わかる部分は全部載せてます。
みなさんのおうちのフローリングの維持にお役立ていただけたら幸いです。
運営者情報
運営会社 | 株式会社GEAR |
---|---|
住所 | 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町5-1 兜町第一平和ビル6階 |
代表者 | 有薗隼人 |
連絡先 | 下記フォームより |
URL | https://xn--cckc3bk9gyd2h1b7dw242b4ytac57bbb2b.com/ |
免責事項 | 可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、その全てを保障するものではありません。 正確な表記をするよう心掛けていますが、サービス内容については各サービス提供者様にて 再度ご確認いただきますようお願いいたします。 |
プライバシーポリシー | https://gear-hd.co.jp/privacy-policy/ |
イラスト・素材について | イラストの無断使用はご遠慮ください。万が一無断使用が発覚した場合は使用料の請求をさせて頂きます。 |