森のしずく(MORINOSHIZUKU)

ネーミングが印象的な「森のしずく」をを紹介します。
- 株式会社ゆはかのこ(YUHAKANOKO,inc.)
- 本社所在地… 〒359-1111 埼玉県所沢市緑町4-7-17 TMビル2F
- 電話番号… フリーダイヤル:0120-3939-05 FAX:04-2941-2407
- 代表者… 代表取締役 久永 武(ひさなが たけし)
- 創業 … 1998年10月27日
- 資本金… 10000000円
- 営業 … 年末年始を除く 年中無休 受付時間:9:00~17:00
- 事業所…【関西営業所】 〒666-0007 兵庫県川西市鴬が丘16-10
- 事業内容… フロアコーティング 森のしずくの運営
- 子会社… 株式会社リークス 事業内容:内装工事全般
- 施工対応エリア… 一部離島を除く全国
【ショールーム】〒359-1111 埼玉県所沢市緑町4-7-17TMビル2F
【サテライトショールーム】〒285-0705 千葉県市川市大野町二丁目
フロアコーティング
ハウスコーティング
エコカラット施工
オーダーミラー
コーティング塗料卸販売
森のしずくのフロアコーティングの特徴は?

「森のしずく」ってどんな会社かな?

埼玉にあるフロアコーティング専門の会社だよ
本社は埼玉県の所沢市にあるフロアコーティング「森のしずく」。
施工エリアは一部の離島を除いて「全国展開」している会社です。
関西にも営業所があり、内装全般の事業を行っている子会社もあります。
ここではそんな「森のしずく」のフロアコーティングが選ばれる秘密をチェックしてみましょう。
コーティング業界初の「30年長期保証」
フロアコーティングに長期保証を付けている会社はありますが、「森のしずく」の場合は業界でも最長の「30年の無料保証」!
施工後からがほんとうのお付き合い、との心意気で、大切な財産を守る気持ちでこれだけ長い「無料保証」をつけているそうです。
フロアコーティングの心配は施工したあとにあることが多いものですので、これは安心ですね。
一貫した完全自社施工で責任を持った仕事
フロアコーティングの会社にもいろいろなところがあります。
「森のしずく」は下請けなどに任すことなく、一貫して「完全自社施工」を行っています。
技術についても厳しく、施工スタッフは自社にて技術指導のうえ、試験に合格したものだけという徹底ぶり。
どの部分にもしっかりと責任をもって仕事を行っている会社です。
20年にわたる信頼と多数の実績
「森のしずく」のフロアコーティングのこれまでの実績はなんと10000万件以上!
コーティングの材料開発も行っており、これまでの施工実績データをもとに、ユーザーにとってもっとも適したフロアコーティングを提案しています。
明瞭な料金設定で価格にも安心感を
また「森のしずく」ではどのフロアコーティングもわかりやすいオープンな料金設定がなされています。見積をしたあとに別途料金が発生するといったことはありません。
さらに見積もりを取ったあとの施工についても、過度に執拗な営業を行うといったこともしていません。ユーザー目線で安心して考えてもらえるように配慮しています。
施工でさらにオトクな特典もあり
ユーザーが「得した!」と思えるような趣向をこらした特典も。
状況に応じて特典や割引なども行っています。
具体的には「ネット割引5%」「新築割引5%」「床材情報提供割引5%」「全面施工割引10%」「モニター割引5%」など。
また決済については「クレジットカード決済」にも対応。
さらにためやすく使いやすい「Tポイント」にも対応しており、好評のようです。
ショールーム完備で実際に見て、触れて考えられる!
関東だけではありますが、千葉県に自社の「ショールーム」がありますので、実際に施工したフロアコーティングを見て、触れてみることができます。
コーティングはフロア材との相性や理想とする方向性などにより、選ぶものが違ってくるもの。
ショールームがあれば複数のコーティングを実際に比較することもでき、好評です。
施工箇所やリピートなどユーザーに向けたお得な割引や特典なども用意されています。
高品質なフロアコーティングをリーズナブルに施工することができます。
森のしずくのフロアコーティングの価格とコーティングの種類

「森のしずく」」の価格はどうなんだろう。
20年また10000件以上の実績と信頼暑い「森のしずく」。
とても安心感が高いフロアコーティングであることは理解できてきましたが、やっぱり気になるのは「コスト」。次に「森のしずく」のコーティングの種類とコストをチェックしておきましょう。
一般フロアコーティング
コーティングの種類 | 価格 |
ナノピークス | 6800円/㎡(※キャンペーン価格 6000円/㎡) |
ナノグラスコート30 | 6800円/㎡(※キャンペーン価格 6000円/㎡) |
クッションフロアコート | 15000円(※トイレと洗面エリアセット) |
カウンターコート | 一か所あたり15000円(※追加は一か所につき5000円) |
階段コーティング | 一本15000円(※ただし15段まで)追加は一本につき10000円 |

コーティングの種類も充実しているので、環境に合わせたものを選べるね。
ナノピークス
森のしずくが自社だけで開発した最新の「ガラスコーティング」が「ナノピークス」です。
森のしずく独自の下地プライマーとコーティングの2層の構造によって一般のものよりも密着度を高めているため、さらに強固な塗膜と実現しています。
微細なナノスケールまで小さくしたケイ素の成分が大きな特徴といえるガラスコーティングです。光沢についてはぎらつきすぎず品のある美しい輝きが特徴。
長期にわたってフローリングをしっかりと保護し、さまざまな外部からのダメージから守ります。ナノ粒子によって耐薬品性、防汚性がきわめて高く水はもちろん油もはじくためお手入れは楽々。
塗膜の硬さは「7H」と大変高いいっぽう、柔軟性がとても高いためノンクラックで安心です。
沈みやすい遮音のフローリングや比較的やわらかいシートタイプのフローリングでも施工が可能です。
ナノグラスコート30
「ナノグラスコート30」の耐久年数はなんと業界でも最長の「30年以上」!
ナノレベルにガラスの成分を細分化している液体のガラスコーティングが「ナノグラスコート30」。
ナノレベルの分子が施工によって結合し強固な塗膜を形成しがっちりとフローリングを守ります。「ナノグラスコート30」の大きな特徴はツヤ感を抑えることができるところ。
さらにもともとのフローリングの質感やニュアンスを損なわず自然な風合いを実現できます。
自社とナノグラスコートジャパン株式会社が共同で開発した性能重視のガラスコーティングです。またこのコーティングは「床暖房」にも対応。
硬度も「8H」と極めて高いため、汚れや外部からの摩擦などからしっかりとフローリングを守ってくれます。
クッションフロアコート
キッチンなどの水回りのクッションフロアは水分や脂などが入り混じって汚れが付着しやすいもの。こういったところを専用で施工することができるのが「クッションフロアコート」です。
最新の技術を駆使した「ナノグラスクッションフロアコーティング」でさまざまに混在する汚れからがっちりと守り、汚れを寄せ付けずお手入れが簡単になります。
クッションフロアとCFに施工が可能なコーティングです。
防汚コーティング
コーティングの種類 | 価格 |
水回り防汚コート4点セット | 60000円(※フロアコーティングセット価格は30000円) |
キッチン防汚コート | 30000円 |
浴室防汚コート | 30000円 |
洗面防汚コート | 15000円 |
トイレ防汚コート | 15000円 |
玄関防汚タイルコート | 30000円 |
白木防汚コート | 1畳につき5000円 |
「森のしずく」ではフロアコーティングは2種類ですが、どちらも同一の価格設定でシンプル。
ただ見た目の値段としては格安で施工しているフロアコーティングに比べるとちょっとお高めな設定かもしれません。
さらにフロアコーティングのほかにも防汚コーティング、また防カビコーティング、防虫コーティングなども施工していますので、お部屋まるごと施工するのもよいかもしれませんね。
森のしずくのフロアコーティングの口コミ・評判は?

多くの実績を誇る「森のしずく」ですが、実際に施工したユーザーの口コミ・意見も気になるところだね、紹介します!
対応のスタッフがよかった
受付の担当、施工スタッフ、また施工後の仕上がりもとても満足しています。フロアコーティングしてよかったです。とても丁寧にコーティングしていただきありがとうございました。
(R様)
納得いくまで相談にのっていただいた
どのコーティングにするかで最後まで悩み、電話で長い間相談に乗って頂きました。さらには当日2種類持ってきてもらい納得いくまで対応していただけました。結果自然な仕上がりでとても満足していますが早速キズをつけたのでまたリペアお願いします。
(H様)
仕上がりがきれい長い保証も決めて
コーティングに関する説明がとても丁寧でわかりやすかった。なので安心してまかせることが出来た。
仕上りもとてもキレイで長い保証もあって森のしずくさんにお願いして良かった。
(W様)
安くないが、丁寧で対応に満足
安さを全面に出した会社と比べるとコストは気持ち高めに感じます。
でもそのコスト以上に丁寧な施工プラスアフターケアを含める価値があったと感じています。ちょっとしたわずかなところにもすぐに対応して下さり、とても満足しています。
(N様)
その他「森のしずく」の公式ページにはなんとユーザーのアンケート回答が600件以上もありました。
なかには施工や施工後についてアフターフォローを求める口コミもありましたが、ひとつひとつ丁寧に自社からも回答や対応がされていて、誠実さを感じる会社といえそうです。
【総評】 長期保証とアフターフォローで安心感が高いフロアコーティング
「森のしずく」のフロアコーティングについてさまざまな角度からチェックしてきましたが、おおむね好評ですね。
また何と言っても「30年長期保証」であったり「アフターフォロー」がしっかりしているところが支持されている理由と考えられました。
日々の生活での摩耗であったり、ユーザー自身がうっかり付けてしまったキズについてもフォローがあるというのは、他ではあまりないかもしれません。
フロアコーティングは施工した時より5年後10年後と経年後が心配になるものですので、そういった部分をカバーしたシステムは安心感が高いといえそうです。
オトクな割引もさまざまな特典も!