ペットの犬と一緒に暮らしていて気になるのは、ペットの健康面ですよね。愛犬にはいつまでも元気でいてほしいです。
コルクマットはワンちゃんの足に優しいので怪我を防ぎますので、爪あともつかず床もきれいな状態を保てるので賃貸のお家でも安心ですね。
コルクマットは低コストですぐに用意できるので、転居してもサッと拭けるのがよいところですが、ペットの尿やヨダレをほっておくと染み込んで臭いの原因になるので要注意です。
この記事では、コルクマット仕様時のメリット・デメリット解説します。
コルクマットについて
コルクマットの特徴
コルクマットは表面がコルク状、裏面はEVAなどの摩擦力があるものですので、フローリングの部屋全体に敷き詰めたり一部に敷いてもほとんど滑ることがありません。
愛犬が滑りやすいと感じる部分だけに敷くといったことも可能で、お掃除も掃除機や拭き掃除もできるので飼い主的にもメンテナンスはとても楽です。
フロアコーティングにコルクマットを敷くメリット
コルクマットを敷くメリットを挙げてみました。
- ワンちゃんの足腰には優しい
- コルクマット自体も滑らない
- フローリングの傷防止効果もある
- 質感がナチュラルで、滑り止めには最適
- 価格が安い
- 意外と丈夫です!(クッションマットなどより断然丈夫)
- 安いのに、安っぽさがでない
- 汚れて劣化しても部分的に交換できる
筆者の家にも実はコルクマットを敷いていますので、使用感はお墨付きです。
冬はコルクマットの上にホットカーペットを敷いてペットと暮らしていますが、座ったときもクッション性がありますし冷たい感じもないのでとても良いと思っています。
実際粗相をされたことがあるんですが、そんなときもその部分だけはがして洗剤と水で洗って乾かすだけで済みました。
フローリングにコルクマットを敷くデメリット
コルクマットを敷くデメリットにはちょっと厄介な部分もあります。
- 大の粗相の掃除はやはり大変
- 犬がかじって食べてしまう心配が有る
- ボロボロになってきた時のコルククズが気になる
- 水分を吸ってしまう
- 気温差で膨張縮小がおきて年中ピッタリではいられない
- 爪とぎにされてしまうこともある
- 実は掃除がわりと大変
小の粗相の場合は、その部分だけはがして洗ってしまうことで片づけられるのですが、やはり大の粗相となると、いくら洗っても染み込んだ感があるので衛生的とはいえません。
コルクマットを敷いた経験から厄介と感じているのが、敷き詰めたコルクマットの隙間からけっこうホコリが入り込んでしまうことです。
きっちりと掃除をするならば、コルクマットを全てどけて掃除機をかけることです。
コルクマット裏面の摩擦力がある面にホコリがこびりついてるので、これも1枚ずつ掃除機やコロコロで綺麗にする必要があります。
コルクマットには飼い主にとってデメリットがけっこうありますが、ペットの愛犬ちゃんにとってコルクマットを敷いた環境はどうでしょうか?
【まとめ】コルクマットはワンちゃんには最適かも?
●コルクマットのメリット
- 安全性:ワンちゃんの足に優しい
- 耐久性:フローリングが傷がつかない
- 安全性:ワンちゃんにも人にも滑り止め効果がある
- 費用面:低コストでできる
- メンテナンス性:汚れもふき取り、劣化したら部分的に交換可能
●コルクマットのデメリット
- 衛生面:ワンちゃんがかじってしまう
- 不衛生:ワンちゃんが爪とぎしてしまう
- 劣化面:水分を吸収してしまう
- 不衛生:劣化時のクズが気になる
- 不衛生:マット裏にゴミがたまる
うちでも実際にコルクマットを使っていますが、やはり経年劣化も起こりますので、耐用年数としては愛犬が元気だと数年程度かなと思います。
安価なものですので汚れて経年劣化が起こったら、その部分だけ取り換えれば済むのはメリットとも思います。
滑り止め効果としては、マットそのものもフローリングの上を滑りにくい仕様ですし、コルク面も適度に摩擦力があって良好です。
そういった意味では、床にコルクマットを敷くことは、愛犬にとって適した滑り止め対策といえますね。
それぞれの価格や特徴を紹介しています。